皆さんこんにちは
今日はSNS運用についてです。
SNS当たり前の時代になりましたね。
個人の日記、情報、動画等皆さん一つはやっているのではないでしょうか。
今日はそんなSNSについて書いていきます!
SNS運用を始めるまでにしてたこと
今年の4月よりTwitter運用始めました。
動機はブログするならTwitterをしてた方が
いいかなと軽い気持ちでした。
実は、Twitter歴でいうとガラケー時代から
やってたのです。
最初は写真撮って○○ナウって言ってました。
フェイスブック
そのあと、色々な人からフェイスブックのお誘いが
メールでくるようになりまして、最初は怪しいと
思いながら、始めた経緯があります。
フェイスブックは前職の現場進行などを発信することに
より少しでも認知が増えたらと思いながら運用してました。
今考えると、前職の会社はあまり一般に認知とか必要
なかったですね。
それは、公共工事ばかりだったから。
インスタグラム
転職した先の会社はリフォームの会社です。
次は一般への認知をいかに増やすかと
いうことでまずフェイスブック、次に
インスタ運用を始めるのです。
こちらも見栄えがいい画像を使う程度しか
知識がなく当分フォロワーも増えずただ
運用しているだけの状態が続きます。
転職してから5年間インスタページを3つ運用してました。
リフォームブランド、リノベブランド×2
とにかくフォロワーを増やす為に行ったことは、フォローを
やりまくる!
フォロワーは増えましたがフォローはその倍!
あきらかに運用間違えてましたね。
一度見直してフォロー解除して見た目をよくしていまに至ります。
このTwitterに戻ってきたきっかけは
副業を始めるために模索をしていたことです。
その中で出会ったのが中田あっちゃんの『YouTube大学』
積み立て投資をしようと思いweb媒体から情報を得ようと
ネットを見ているときに出会いました。
次に中田あっちゃんの発信の中で両学長のリベ大のことを
言ってたので興味本位に検索して毎日YouTube見てると普通に
生きている中で出会えない情報が沢山入ってきて衝撃覚えました。
なぜ、そこにたどり着いたかと今考えると人生が不安でしかなかったのだと
思います。
リベ大YouTubeでブログでの稼ぎ方を見てやってみようと
思ったのが別ブログの建築系ブログです。
そのブログの認知をとるためにすることで思いついたのが
Twitterというわけです。
Twitter運用始めてみて
Twitterを再開して改めて感じたことです。
①だれに届けたい情報か
②自分に発信できる内容はなにか
この二つが必要と感じました。
その中で行うこと
①プロフィールをしっかり作りこむ
プロフィールはアカウントを表します。
・自分はどのような人間か
・どのようなことを発信するのか
②アイコン、ヘッダー
・アイコンとヘッダーはビジュアル第一
・自分をアピールする色を決める
・どのような情報を発信しているかがわかるヘッダー
・アイコンは自分の分身として作る
フリーでもつくることできますが推奨はココナラで
作ってもらうことがいいと思います。
大体数千円程度です。
自分を表現するために必要な投資しましょう
プロフィール欄をしっかり作りこんだら発信していきましょう。
ただ、ここで気を付ける事
日記の延長のような発信、今日はなに食べた等の発信は正直
自己満足になってしまいます。
その発信は友達以外はだれも興味持ちません。
ではどのような発信するのがいいのでしょうか。
①いままで経験してきた事
②自分が得意とすること
③自分が困った時に解決した方法
等誰かのためになる発信を心掛けましょう!
じゃあだれに届けるか
①自分と同じ困り事をしている人
②自分が興味持っている事を知りたい人
等発信を届けたい人をイメージすることがまず必要です。
これがいわゆるペルソナ決めです。
とにかく発信を見てもらって共感を得ることからです。
ですので、まず発信の骨格を決めていきましょう。
まとめ
今日は僕が今までSNSを運用してきた実績(実績とはいえませんが)
そこからTwitterを再開したところで感じたことを書いてます。
次回は実際に行った運用方法について書いていきます。
※先日フォロワー様1000人達成しました。
コメント